講座情報
学べること
└ご自身できものが着られるようになります。また、基本的な和装の知識も身につきます。
■対象者
└未経験の方 、きもの未経験や初心者の方・以前習っていたけれど手順を忘れてしまったという方
■費用
├[入学金] 0円
└ [受講料] 52,800円
■費用の説明
└マンツーマンレッスンの受講料金です。(90分/回)
■開講時期
└随時開講
■全回数・総時間数
└
全8回 ・ 合計12時間
(1.5時間/回)
■開講日
└月、火、水、木、金、土、日
■開講時間
└ご都合にあわせて、都度ご予約をいただきます。(固定の曜日&時間で受講いただくことも可能です。)
■授業の流れ
└【第1回】
・足袋の履き方、肌着の着方
・長襦袢の着方
・長襦袢のたたみ方
・知識:着付け小物の種類と用途について
【第2回】
・着物の着方(1)
・着物のたたみ方
【第3回】
・着物の着方(2)
・知識:着物の種類と履物について
【第4回】
・半幅帯の結び方 ※リボン返し or カルタ結び
・知識:帯の種類について
【第5回】
・帯の結び方(1)※名古屋帯でのお太鼓結び/以降3回に分けて
・名古屋帯のたたみ方
・知識:帯小物について
【第6回】
・帯の結び方(2)
・知識:着物のTPOについて
【第7回】
・帯の結び方(3)
・体型補正について
・知識:季節ごとのコーディネートについて
【第8回】
・おさらい
・知識:着物でお出かけする際のポイント
・知識:着物をさらに楽しむ小物類について
■授業の流れ
└【第1回】
・足袋の履き方、肌着の着方
・長襦袢の着方
・長襦袢のたたみ方
・知識:着付け小物の種類と用途について
【第2回】
・着物の着方(1)
・着物のたたみ方
【第3回】
・着物の着方(2)
・知識:着物の種類と履物について
【第4回】
・半幅帯の結び方 ※リボン返し or カルタ結び
・知識:帯の種類について
【第5回】
・帯の結び方(1)※名古屋帯でのお太鼓結び/以降3回に分けて
・名古屋帯のたたみ方
・知識:帯小物について
【第6回】
・帯の結び方(2)
・知識:着物のTPOについて
【第7回】
・帯の結び方(3)
・体型補正について
・知識:季節ごとのコーディネートについて
【第8回】
・おさらい
・知識:着物でお出かけする際のポイント
・知識:着物をさらに楽しむ小物類について
■こだわりポイント
└マンツーマン、好きな時間に通える、欠席時サポート(振替など)
スク-ルの講座一覧へ戻る
スク-ルのページへ戻る